小学1・2年の漢字がすべての漢字の基礎となります。
教室では正しく美しく書くための基礎をしっかり身に着けます。
また、筆で書くことにより、はね・はらい・とめ、文字の組み立てを学び、集中力や丁寧さも養われます。身に着けた美しい文字は一生ものです。
水で書くので低学年のお子様でも安心です。
<講師名>
前原 洋子(筆友会 ふでともかきかた教室代表)
<受講料>
1500円(税込)/1回*教材費含む
<開催日>
7/23
<開催時間>
14:05~14:55
カレンダーを表示
開催日
2022年 | 4/9、4/23 |
5/14、5/28 |
|
6/11 、6/25 | |
7/23 | |
8/27 | |
9/10、9/24 |
|
10/8 、10/22 |
|
11/12、11/26 |
|
12/10、12/24 |
|
2023年 | 1/14、1/28 |
2/25 | |
3/11 、3/25 |
<対象>
小学1~6年生
<別途費用>
初回792円(税込)水書用紙代
<持ち物>
未使用の書道道具(太筆・硯・文鎮・下敷き・水差し)、古タオル、鉛筆(2B以上)、消しゴム、下敷き。
申し込み受付期間を終了いたしました。詳細は事務局までお問い合わせください。