19 視覚障害を理解し良き共生者となりましょう

申込No. / 19

福祉・子育て

オンライン開催


地域での交流や防災について考えるときに、視覚障害児・者の”見えない・見えにくい”を理解して、暮らしなれた地域での共生を実現するお手伝いをしたいと思います。
講座では参加者に視覚障害児・者が生活で直面する不便さについて共有をしながら、どのように私たちが視覚障害児・者の良き共生者になれるかを紹介します。
対面の場合は、視覚がない場合の生活を実際に体験をしていただきます。
 
『資格・経験:視覚障害者のボランティアとして大学時代から活動を始め、障害者団体で約12年勤務。
 ガイドヘルパー・代読代筆サービス・講師視覚障害理解講座・ガイドヘルパー研修講師』
 
★対面講座

90分程度 / 受講料(税込)  1講座  5000円 (実技含む) *20名まで

★オンライン講座

45分程度 / 受講料(税込)  1講座 3000円(この他に質疑応答15分程度) *20名まで

*参加者はアイマスクを用意して下さい(100円ショップで購入可)
*開催日については応相談。
 

<講師名>

清野 智佳子

<講師住所>

横浜市緑区

<開催方法>

対面講座  できる          
自宅    できない           
オンライン できる

【諸注意】
交通費、通信費など別途費用がかかります。
対面講座、オンライン講座の受講料は本文をご覧ください。
詳細は事務局までお問い合わせください。

申し込み受付期間を終了いたしました。詳細は事務局までお問い合わせください。

様式ダウンロード

ダウンロードページへ