家族が使うものだから、植物から抽出した天然のエッセンシャルオイルの香り・穏やかに作用するするハーブを身近に取り入れて手作りしてみませんか?
毎日手にするマスクスプレーやアルコールハンドジェルをはじめとして、若返りの水という別名の化粧水、ジェル状美容液、ハンドクリーム、バスボムやバスソルト、ハーバリウムフレグランスなど…もし他にお作りになりたいものがありましたらご相談下さい。
親子でのご参加・ご自分の更年期サポート・介護の手助けに、とライフステージに合わせたクラフト作りのご提案もいたします。
心地よい香りに包まれる作成のひとときには、アロマ&ハーブの基本知識もアドバイス。
楽しみながらも心と身体のバランスも整えられていくアロマセラピー気分も併せて、どうぞお楽しみください。
『資格・経験:英国IFA認定アロマセラピスト、AEAJ認定アロマセラピスト・同アロマテラピーインストラクター、JAMHA認定シニアハーバルセラピスト、ホリスティックスクールニールズヤードレメディーズ認定パートナーシップアロマセラピー講師・同アロマセラピスト、Pulmo-Pulmo~アロマセラピーとハーブのサロン&スクール主宰。SONY様よりのご依頼で渋谷東急ハンズや有楽町マルイにてワークショップなどを開催(2019年)、ニールズヤード表参道校で秋の文化祭講座担当(2019年)等。』
対面講座・オンライン講座共通
*人数制限なし
A:500円程度 エアフレッシュナー、マスクスプレー、バスソルト、バスボム、ハンドクリーム、リップクリーム、ボディパウダー、ルームフレグランス
B:800円程度 トリートメントオイル(顔もしくは身体用)
C:900円程度 ハンガリアンウオーター(若返りの水という名の化粧水)、ハーバリウムアロマフレグランス
D:1200円程度 クールミントボディジェル
*ハンドクリーム作成には熱源が必要です。
*オンライン講座の場合は、上記の他に材料を小分けするガラス容器とスマートレター代金180円を合わせて800円程度、別途追加費用が必要です。
*参加は親子一緒でも可、その場合はお作りになる個数分の材料をお申し込みください。
<講師名>
松村 まゆみ
<講師住所>
横浜市港南区
<開催方法>
対面講座 できる
自宅開催 できない
オンライン開催 できる
【諸注意】
交通費、通信費など別途費用がかかります。
対面講座、オンライン講座の受講料は本文をご覧ください。
詳細は事務局までお問い合わせください。
申し込み受付期間を終了いたしました。詳細は事務局までお問い合わせください。