19 フェイクレザーでアイテム作り

申込No. / 19


タイトル 1

色には意味があるって知っていますか?
 よく聞くのはミサンガの赤:情熱、積極的、青:知的、爽やかさ、、、など。
 その他にも配色でエレガントやダンディ、ワイルドやナチュラルなどを演出できます。
 身に着けたり、目に入ることで精神的な影響を与えることもあります。
 そんな色の意味や配色についてお伝えしながら、20色以上あるフェイクレザー紐(3mm幅)を使ってブレスレットやキーホルダーを作ります。
 推し色やリンクカラーコーデもできるので、ご自分で使うほかプレゼントにも喜ばれています。
 
   Aコース:フェイクレザーでアイテム作り(配色講座付)
   Bコース:フェイクレザーでアイテム作り(配色講座なし)
 
『資格・経験:手芸・クラフトクリエイター(日本能力教育促進協会認定)
       心理・WEBカラーセラピスト(日本能力教育促進協会認定)
2020年10月に、ものづくりができるカフェを併設した雑貨店「くらっぷす」を開業、フェイクレザー紐やチャームなどを使った「キーホルダー」や「ブレスレット」「かんざし」などアクセサリーを作る ワークショップを中心にハンドメイド材料の販売と完成品の販売、横須賀市内のハンドメイドマルシェ(ウラガdeマルシェ ほか)に出店』
 
Aコース:対面講座のみ

90分程度 / 受講料(税込) 1名2000円 / 教材費 なし *2名以上6名まで

Bコース:対面講座のみ

60分程度 / 受講料(税込) 1名1000円 / 教材費 なし *4名以上6名まで

《諸注意》
材料、道具(ハサミ、ペンチ、ボンドなど)は講師で用意しますが、左利き用はさみなどは用意ができないため、参加者様でご用意ください。
ボンドを使うので換気のできる会場をご用意ください。
*講座開催可能エリア:横須賀市、横浜市、くらっぷす(ステーションパル受取拠点)
*水曜日は「くらっぷす」でBコースのみ開催可能
 
お申し込みの際はご希望のコースを備考欄に入力してください。
 

<講師名>

川口 紀子

<講師住所>

横須賀市

<開催方法>

希望/片道90分以内
自宅/できる(6名まで)
オンライン/できない

【諸注意】
交通費、通信費など別途費用がかかります。
対面講座、オンライン講座の受講料は本文をご覧ください。
詳細は事務局までお問い合わせください。

申し込み受付期間を終了いたしました。詳細は事務局までお問い合わせください。

様式ダウンロード

ダウンロードページへ